スワミ ダヤーナンダ サラスヴァティは、50年以上にわたり、インドを始め世界各地で伝統的なヴェーダーンタを現代の諸問題に合わせて語ってきた先生で、毎年、早春にリシケシで開催されるヴェーダーンタキャンプには、自然科学や哲学、ヨーガを探求する若者たちを始め、世界中から幅広い年齢層の人々が訪れ、彼のユニークな講話に耳を傾けます。
彼によって、インドやアメリカに、アールシャヴィッデャー グルクラムと呼ばれる、ヴェーダーンタやヨーガ、サンスクリットなどの研究機関が創設されており、彼の教えを集中して学ぶ3年半のコースの卒業生が、今、世界中でヴェーダーンタを教えています。(日本のセンター:パラヴィッデャー ケンドラム)また、彼やその生徒たちは、インドの僻地で、学校や病院のない地域の子供たちにその環境を提供するためのAIM for Seva の活動を展開しています。
国際的には、2000年、ニューヨークの国連の「World Peace Summit」で発言。2001年、ダライラマ(チベットの指導者)、バジャパイ(当時インド首相)、ヴェーンカタラーマン(元インド大統領)と、デリーで「世界の宗教の多様性を守るための世界会議」を開催。2002年には、国際連合がジュネーブで開催した「女性による世界平和に向けての提案」に携わるなど、彼の活躍は多岐にわたっています。
日本の私たちに向けたメッセージ動画が、パラヴィッデャー ケンドラム(ヴェーダーンタ勉強会)のサイトにて公開されています。
→スワミ ダヤーナンダのメッセージ
→Arsha Vidya Gurukulam
→Swami Dayananda Ashram Rishikesh
→Swami Dayananda Saraswati (WIKIPEDIA)
→An interview with Swami Dayananda Saraswati by Andrew Cohen |