おと絵がたりの活動暦 
会場の雰囲気が伝わります!ぜひおと絵通信をごらんください。
おと絵通信
  2013年の活動

上演やワークショップなどの活動と共に、講演やワークショップを行うようになりました。
今までの経験や活動の話が、新しい活動や地域のつながりにお役にたてるようになって、
とても うれしいです。

物語を一緒に楽しんでくださる方々の人数がとても増えました。
2013(H25年) 
1/24 こどもの杜で講演とワークショップ(こどもの杜児童野外活動センター)

神奈川県中の保育園の園児さん達が宿泊にこられる楽しい場所です。ポニーもこぶたも、鶏もみんなでお迎えしてくれます。温水プールもあります。
こんなすてきな施設で、保育士さん達になんと講演させていただきました。
おと絵がたりの活動の中で、心に残ったことや、発見などの話をしたりしました。
影絵「ブレーメンの音楽隊」の役になりきってもらって、上演しあう、ワークショップを
みんなで行いました。最後にはとても仲良くなって、施設をでるときには名残惜しかったです。


1/29 リトミック教室(ゆかり会)公演【多摩市民館】

●リトミック教室に通う2〜3才のお子さんとママ達にお楽しみいただきました。
体を動かしたあとに、「ブレーメンの音楽隊」のお話をとっても集中して見てくれました。
  

2/7  玉川幼稚園公演

演目:「ブレーメンの音楽隊」「花さかじい」、てあそび
●先生手作りの不織布のスクリーンがとっても暖かく素敵でした。
花さかじいでは琴の生音(ゲスト出演の達美鶴さん)をお聞きいただきました。

2/19  表現あそび講座〜きいて、みて、たのしむおはなし会〜【後地児童センター】

演目:「ブレーメンの音楽隊」「せなかの赤いかに」、てあそび
手遊びや歌が ふんいきを盛り上げてくれました。
雪の中、おおぜいの小さいお子さんとお母さんがおこしくださいました。


3/9  里山フォーラムイベント出演公演 【麻生市民館】

演目:「げんまんじぞう」

●自然を大切に、地域がつながるイベントに、地域の昔話を上演させていただきました。

3/28 なかよし ひろば きょうぶん公演 【川崎市教育文化会館】

演目:「ブレーメンの音楽隊」「せなかの赤いかに」、てあそび
ワークショップ(つながる影絵巻つくり)

●影絵の上演をゆっくり、楽しんだ後は〜
86人の親子が参加して、透明のシートに描いた作品をテープでつなぎながら、長くしていき
絵巻をその場でつくりました。知らない人もつながって、つながって〜
演奏は地域の音楽活動グループの「アゼリア」さん〜
バイオリンの生音がとてもすてきで、和やかな会になりました。


4/20 こどものいえ もも保育園公演 (宮前平)

演目:「ブレーメンの音楽隊」「しばり松」、てあそび

●たくさんの保育園の子ども達とパパやママと一緒に楽しみました。
上演後、「こわくなかったもん〜!」とか感想を伝えにきてくれました。

5/12  川崎市立日本民家園公演(5回目)

●毎年、さわやかな季節に、文化財で上演できて幸せです!
今回はおと絵がたりの自信作、古事記の作品「くにつくり・出雲編」」から
「いなばの白うさぎ」「八十神とのたたかい」「スサノオとオオクニヌシ」の上演をおこないました。

少しむずかしいテーマなのに、最後まで集中してみてくれた子ども達がたくさんいました。


6/2 平和をきずく市民のつどいに出演 【川崎市平和館】

演目:なかはら今昔かみしばい

●中原の空襲を記録する会との共同作品です。
戦争当時の貴重な体験や記憶、記録をもとに作られました。
作曲と、文章のお手伝い、上演をおと絵がたりがおこないました。

6/21 たマザーもも倶楽部(TAKEからGIVEへ)で公演と講演【(多摩市民館】

演目:「せなかの赤いかに」「しばり松」
講演:参加型体験「ブレーメンの音楽隊」、活動の話

●多摩市民館の市民自主企画事業〜
小さい子ども連れのお母さん達がつながって、地域参加をめざすために勉強するとういう機会に
講演と公演が行えてよかったです。地域参加のきっかけになればうれしいです。

8/8 親子で知ろう中原の空襲 (川崎市国際交流センター)

演目:「せなかの赤いかに」「今昔かみしばい」「きつねとたぬきの昔話」

●空襲の会が主催でコラボで夏のイベントをおこないました。
小学校などを中心に広報を行い、戦争当時の様子を伝え、平和の大切さをつたえる活動です。
戦争のことを知り、学習したいというおこさんが、たくさんいらっしゃいました。

9/9 「おいでおいでルーム」公演( 4回目)

演目:「ブレーメンの音楽隊」「せなかの赤いかに」、手遊び

●在宅で子育て中のお母さん達を応援する施設「おいでおいでルーム」での公演です。
今回はお隣の高齢者の施設 グランドステーションらいふさんのホールで、
おじいちゃん、おばあちゃんと若いママや子ども達がみんな一緒に楽しみました。
とても、良い雰囲気でした!!

9/28,(午前、午後の2回公演)  第11回 おと絵がたり本公演

演目:「ももたろう」「きつねとたぬきのむかし話」、手遊び
「たまがわのフクロウの話」絵巻「カッパのクースケ」

●新作影絵「ももたろう」をご覧頂きました。
大きな黒鬼とたいけつする場面が迫力満点〜
地域の昔話を発信するとともに、
地元たまがわのカッパのお話の絵巻をごらんいただきました。
小さいお子様連れのファミリーの参加が多かったです。



10/6  ゆうらいふ横浜公演  高齢者の方の施設で公演(4回目)

●「貧乏神と福の神」「せなかの赤いかに」などの作品をお楽しみいただきました。
少しずつ、お顔をおぼえてくださり、仲良くなってうれしいです。
毎年、お呼びいただくので、顔もつながって、なごやかに楽しみました。
。上演前から、たくさんみんなで歌を歌いました〜

10/12  第21回 横浜・川崎平和のための戦争展 (慶応大学日吉キャンパス)

演目:「なかはら今昔かみしばい」
●空襲の会さんと、様々な場所で上演をおこないました。



10/20  稲城市iプラザ図書館イベント」
演目:「ももたろう」「ブレーメンの音楽隊」「たまがわのフクロウの話」

●iプラザ図書館にはおおくの子ども達が、図書館や学習塾、プレイルーム、市役所出張所などが
入る複合施設です。川崎からとびだしての公演です。

11/17  出張公演(沖縄)

沖縄県立芸術大学のデザイン科で、仕事やデザインの話の後、「ももたろう」をお見せして、
新しい、ストーリーをグループで創って発表する授業をおこないました。
ユニークなアイデア満載で楽しい作品が続出!
沖縄にはすばらしい昔話とすばらしい才能の人たちがいっぱいでした。


11/16 生田中学校区地域教育会議 教育を語るつどい【三田小学校】

演目:古事記が元になった絵巻「くにつくり・出雲編」

●地域の教育関係の集まりで、大人のお客様に影絵巻の古事記の作品「くにつくり・出雲編」を
ご覧いただきました。おと絵がたりの設立からの活動の話も講演しました。
終了後のアンケートで、たくさんの温かいご意見やアドバイスをいただきました。

11/23  出張公演(倉敷)
演目:「くにはじめ」【古事記をもとにした作品】、「ももたろう」
岡山なので、「もも」にちなんだ作品をチョイス、古事記の里でもありました。
児島の文化財、野崎邸、玉島の地域活動芋ほりイベントなどで、公演をおこないました。


12/4  とくべつおはなし会 おと絵がたり たのしい影絵 【教育文化会館大師分館】

演目:「ブレーメンの音楽隊」「せなかの赤いかに」「しばり松」てあそび

●小さなお子様連れの方がたくさん、参加してくださいました。
手遊びはのりのり〜絵巻の「ブレーメンの音楽隊」を上演しました。

12/15  ファミールハイツ クリスマス会 【港北 ファミールハイツ】

演目:「ブレーメンの音楽隊」「ももたろう」手遊び
 
●クリスマスに色々な動物がでてくる、影絵をお楽しみいただいたようです。
地域の大人と子どもが一緒に楽しめる温かい会でした。