<どんな関係にも理由がある、それがことわざの意味です。夫と妻、親と子、友達、敵、道で出会う知らない人、どんな関係だってそうです。愛する人と枕をともにするには、そうしたいと祈って三千年かかる。父と娘ならおそらく千年でしょう>
        
  「千年の祈り」(「千年の祈り」所収) イーユン・リー(篠森ゆりこ訳) 新潮社

 離婚した娘を励ますために中国からやってきた石氏。中西部の町で知り合ったイラン人の女性とたどたどしい英語で語り合うのが楽しみだ。ロケット工学者であった石氏は、職業上の秘密を話すわけにはいかず、ずいぶん無口で通してきた。しかしいま、違うことばでは話すことがたくさんある。だが、同じことばを話すはずの娘とはどうもぎくしゃくしてしまう……
 短編集。
 表題作の「千年の祈り」も捨てがたいが、「不滅」もよかった。「市場の約束」もよい。……と、どれも捨てがたい魅力にあふれた作品ばかりが収められている。
 「不滅」は代々宦官を輩出してきた町で独裁者そっくりの顔をして生まれてきた青年の数奇な運命をたどった物語だが、主体を<わたしたち>に置くことで、アジア独特の雰囲気が強調されている。中国を舞台にしているだけではなく、海外に進出していった中国人を描きながらよりいっそうアジア色が強く思われるのは、作者が北京に生まれながら現在アメリカに在住している在米中国人であるからかもしれない。人と人との関係には、どこか言葉では通じあえないものがあり、言葉でなければ通じあえないものがある。この孤独に終わりはあるだろうか? この短編集は、そんな問いを発しているようにも思う。



オススメ本リストへ