このまま何事も起きなければ、笠岡は、腐敗にまったく抵抗することなく、人生のゴールまで行ったことだろう。だがここに一つの事件が起きた。そしてそれは彼にとってまさに奇跡でもあった。
             
      「青春の証明」 森村誠一 ハルキ文庫

 霧深い夜の公園に迷い込んでしまった恋人たちを暴漢が襲った。そこに偶然現れたひとりの警官が彼らの危機を救ったが、結果的には警官は刺殺されてしまう。足がすくんで動けなかった男の弱さ、刺された警官を置いて逃げ出す卑怯さ。女はそれに耐えられず、男、笠原を「卑怯者」とののしって別れを選んだ。笠原はその後、警官の遺族である娘の冷たい視線にも耐えきれず、意地と罪の償いからサラリーマンを辞職し、刑事の道を歩き始める。警官の娘を妻として。だが、「くりやま」という手がかりしかない義父殺しの犯人を捕まえようという意欲も薄れ、愛情のない家庭の冷え込みにすら慣れて怠惰に日を送っていた二十数年後、思いもかけないところから事件が転がり始める。それは笠原だけでなく、笠原を捨てた元の恋人麻子の家庭や、笠原の息子時也の結婚相手の家庭などをも巻き込み、さまざまな青春の傷痕、癒されぬ恋の想いを明かしてゆく。
 ひょんなことから次々につながる手掛かり。病を得て、自らの先が見えたと思った笠原は二十数年ぶりに、というよりもむしろ刑事になってはじめて力を入れた事件が、若手刑事を驚かせるほどにうまいこと転がっていくのだが……最後の大どんでん返しには絶句。
 登場人物ひとりひとりの青春があざやかに描き出されている。しかも、登場人物の一人、矢吹は特攻隊の生き残りである。戦中の死を見つめ続けた青春と、そんな親の世代の苦しみを知らずに野放図に生きる子どもたちの青春がくっきりと対比されているところも見どころ。時代は古いが、内容は決して古くない。解説にもあるように、心に残る文章もいくつもちりばめられている。ぜひ一度どうぞ。



オススメ本リストへ